特別賞
-
審査員コメント
なんとも鮮やかな「視点」に思わず歓声が !!!
ハスの花といえばホトケさまが鎮座する特等席。そこから見上げた緑の宇宙には青い地球が輝いて、、、そんな物語すら浮かんできそうです。
フィッシュアイレンズを使った応募作品の中で抜群のオリジナル感がありながら、空の下に映るガードレールと人物が私たちが暮らす日常へのつながりを見せてホッとさせてくれます。まだまだ視点次第で地球がいくらでも新鮮に見える素敵な1枚でした。 -
審査員コメント
初見から色の力強さに魅きつけられました。
一方で「地球」というテーマから想像される色ではない、とも思いました。しかし作品を仔細に見ると、それは千羽鶴、すなわち”祈り”の集積であることがわかります。”人の思い”が、球体の形を成している。ああ、紛れもなくこれは地球だ、と附に落ちました。
一見テーマからかけ離れた色やモチーフを用いながら、それらを組み合わせることで首題を物語る、その構成力を高く評価します。 -
審査員コメント
地球上にはあらゆる生物や植物が存在します。生物も植物も地球からの恩恵を受けながら、共に関わり合って生きています。夕景などの風景は地球ではなく宇宙が生み出しています。
選ばせていただいた作品は、地球上で生きている親子と植物との関わりを優しく表現されています。 -
審査員コメント
一目ぼれです。ただただ美しい。
水面に映る空が、ゆるやかな曲線に囲まれ、まるで本当の地球を見ているような感覚・・・
そしてそこに写る小さな人影が、これが現実と気づかせてくれる。人も地球も、そして地球の全てのものがつながっている。”ひとつながりの地球”を感じました。
ずっと見ていたい。そう思える一枚です。純粋に、惹かれました。
※受賞者の個人情報については、
個人情報保護方針に基づき、
表彰と賞品の発送の目的のみに使用します。
EARTH Hiroshima は、世界へ届ける広島発のPeaceブランドです。
2016年に始動し、広島の製造業とクリエイターが連携して、
平和への願いを込めたグッズを創って世界に届けています。
おにぎりに描かれたひとつひとつの顔。様々な表情をした人の顔もあれば、ネコやリスのような動物も。みんなは住む世界は違うかもしれないけれど、同じ地球のなかで自然の実りをいただいて暮らしている。
何気ない日常の“美味しい”や“楽しい”という幸せが表現されていて、どれを食べるのかな?どれを食べようかな?と、人と人とのあたたかい“つながり”がこの1枚から伝わってきます。
目にした人が思わずほっと笑顔で優しい気持ちになれる写真だと感じました。